おすすめの来店周期は?

    
\ この記事を共有 /
おすすめの来店周期は?

こんにちは、selerisオーナーのヨコバリです。

こんなことをよく聞かれます。

「どれくらいで染めたらいいのか」

「○○ヶ月は空けすぎ?」

ヨコバリが考える来店周期をお伝えします◎

おすすめの来店周期

結論!ズバリ2ヶ月以内!

2ヶ月以内を推奨する4つの理由を説明していきます!

1.悪見えしないライン

1ヶ月で伸びる髪は平均1〜1.5cmとされています。

客観的に見て、根本が2cm以上伸びると印象良く見えなくなってしまいます。

「しばらく美容室いってないのかな?」

「あまり髪に興味がない人なのかな?」

根本が伸び切って良い印象与えることは

まず無いので、悪見えしにくい2ヶ月以内を推奨しています。

2.綺麗な仕上がりに直結する

根本から2cm程は体温で染まりやすいです。

なので2cm以上だと体温が伝わりにくく、染まりにくい状態です。

それも踏まえて施術は致しますが、

綺麗になる可能性を拾うには越したことありません。

3.髪型も崩れる

カラーだけでなく髪型も崩れて、扱いにくくなってくるタイミングです。

ショートの方は特に重さがでてきたり、ハネてまとまらなくなったりと不都合が出てきます。

ミディアム〜ロングの方も普段の

手ぐし・寝癖直し・アイロンなどのお手入れで

切れ毛が発生し、切れ毛の断面から枝毛が発生してくる可能性のあるタイミングでなのでメンテナンスが必要です。

4.美意識の低下

「2ヶ月以上経つけど、持ちがいいし楽チーン♪」

 

なんて思いがちですが、

それと共に失われていくのは”美意識”

 

ある程度の美意識を保っていないと

家族・友人・恋人

周りからの見られ方も変わってきます。

 

それに加えてふと、鏡を見た時

ボサボサの髪で、根本はのびのび。

その状態では普段の生活モチベも上がりにくいです。

 

“綺麗にする意識”は高くなくていいですが、

ある程度の美意識は持っていてプラスの要素をもたらしてくれます◎

まとめ

いかがでしたか?

4つの理由内に当てはまるものはありましたか?

当てはまるものを少しずつ無くしていくと、おのずと 美髪 に直結していくので意識してみてください◎

 

またこちらの記事ではシルク白髪ぼかしについて解説していますので、さくっと目を通してみてください◎

ではまた^ ^

© 2025