白髪の原因にアプローチ!新メニュー【白髪予防ケア】で未来の髪を守ろう

    
\ この記事を共有 /
白髪の原因にアプローチ!新メニュー【白髪予防ケア】で未来の髪を守ろう

 

「最近、白髪が増えてきた気がする…」その原因、もしかしたらカラー後の酸化かも? 

 

「白髪が増えた」「髪が細くなってきた」「ツヤがなくなった…」
そんなお悩みを感じていませんか?
実はこれ、年齢だけでなくカラー後に残る酸化物質が原因のひとつです。

 

カラー剤に含まれる過酸化水素が髪の内部に残ると、
そこから活性酸素が発生してしまいます。
この活性酸素こそが、白髪や髪の老化(エイジング毛)の大きな原因!

 

そこで登場したのが、当サロンの新オプションメニュー
【白髪予防ケア】です◎

 

活性酸素とは?

 

髪の“サビ”のような存在

 

活性酸素とは、簡単に言うと「髪を酸化=サビさせる物質」です。
カラー後に残った過酸化水素が変化して発生し、髪の内部で酸化を起こします。

この酸化が進むと、

 

  • 白髪が増える
  • 髪が細く・弱くなる
  • ツヤやハリがなくなる

 

つまり、活性酸素は髪の老化を早める原因なんです。

 

カラー後に残る「過酸化水素」と「活性酸素」

 

カラーの仕組みと残留成分

 

ヘアカラーの仕上がりを美しく発色させるために、過酸化水素という成分が使われています。
この成分は髪のメラニンを分解して明るくする役割を持ちますが、
カラー施術後も髪の中に一部が残留してしまうことがあります。

残った過酸化水素は時間の経過とともに活性酸素へと変化し、
髪や頭皮を内側から酸化(老化)させてしまうんです。

 

白髪予防ケアでできること

1. カラー後の酸化をリセット

 

白髪予防ケアでは、カラー後の髪に残った過酸化水素や活性酸素を分解・除去します。
特殊な酵素(カタラーゼ・SOD酵素)を使用し、髪の中に残る酸化物質を無害化。
これにより、カラー後のダメージを最小限に抑え、髪の老化を予防します◎

 

2. 未来の白髪を予防

 

活性酸素は、毛根のメラノサイト(色素細胞)にも悪影響を与えます。
この細胞が弱ることで白髪が増えるため、活性酸素を取り除くことは未来の白髪予防につながります。

 

3. ツヤ・柔らかさ・手触りUP

 

酸化をリセットすることで、髪の内部のタンパク質が安定。
結果、手触りが柔らかくなり、カラーの発色や持ちもよくなります^ ^

 

なぜこのケアが必要なのか?

 

カタラーゼだけでは不十分

 

一般的なカラー後の処理剤に使われるカタラーゼは、過酸化水素を分解してくれます。
しかし、カタラーゼは過酸化水素にしか反応しないため、
そこから生まれる活性酸素までは除去できません。

 

活性酸素まで除去する「SOD酵素」

 

白髪予防ケアでは、活性酸素を無害化する働きを持つSOD酵素をプラス。
この酵素が、髪の中に残った活性酸素を除去し、酸化ストレスから髪を守ってくれます。

 

つまり、

  • カタラーゼ=過酸化水素を分解
  • SOD酵素=活性酸素を無毒化

 

このWアプローチで、髪を内側からリセットできるのです◎

 

白髪予防ケアのタイミングとおすすめポイント

 

◎ カット・白髪ぼかし・トリートメントの仕上げに

 

白髪予防ケアは、カットやシルク白髪ぼかしなどの施術後に行うのがベスト!
残留成分をリセットすることで、カラーの持ちもよくなり、髪の内部ダメージを軽減します。

 

◎ 1回でも効果を実感!続けることで未来が変わる

 

1回でも手触りやツヤの変化を感じる方が多いですが、
月1ペースで続けると髪の老化スピードが確実に変わる実感があります。
“ちりつもケア”が、未来の髪を守る近道です^ ^

まとめ|+2,000円で未来の白髪を予防!

 

  • カラー後に残る酸化物質が白髪・エイジング毛の原因に
  • 白髪予防ケアはカタラーゼ+SOD酵素で酸化を無害化
  • ツヤ・ハリ・柔らかさを取り戻し、髪の老化を予防
  • +2,000円で未来の髪を守る“予防型ケア”

 

白髪は「増えてからケア」ではなく、「増やさないケア」へ◎
いつものカラーやシルク白髪ぼかしに+2,000円で、未来の髪を守る一歩を始めてみませんか?^ ^

© 2025