カラーしながら髪質改善◎潤いとツヤを同時に叶える【髪質改善カラー】

    
\ この記事を共有 /
カラーしながら髪質改善◎潤いとツヤを同時に叶える【髪質改善カラー】

 

 

「カラーすると髪がパサつく…」そんな経験ありませんか?

 

「カラーを続けていたらツヤがなくなってきた」
「ダメージは気になるけど白髪は隠したい」
そんなお悩みを抱える方、とても多いです。

そんな中で今回、当サロンが新しく導入したのが
髪質改善カラー
いつものカラーに特別な補修成分を加えることで、
ダメージを抑えながら髪の芯から潤いとツヤを与えるケアカラーです。

 

髪質改善カラーとは?

 

カラー中に「補修と保湿」を同時に行う新発想のケア

 

カラー剤に、髪の内側を支えるCMC(細胞間脂質)と架橋成分をブレンド。
これにより、染めながら髪の構造を整え、潤いとツヤをキープします。

通常のカラーではどうしても髪内部の水分・脂質が流れ出てしまいますが、
このケアカラーは流れ出る前に補うことで、ダメージを最小限に◎

 

髪質改善カラーの効果

 

① 髪の芯を補修して、ハリ・コシ・柔らかさをアップ

 

髪の内部に栄養成分をしっかり届け、
ダメージホールを埋めて健康的な状態へ。
繰り返すほど、髪が扱いやすくなります。

 

② 透明感とツヤのある仕上がりに

 

補修成分が熱と反応して定着することで、
乾かしただけで自然なツヤと光沢感を実感できます。

 

③ カラーの発色・色持ちが良くなる

 

髪内部が整うことで色素が安定し、
白髪ぼかしやナチュラルカラーでも長持ち。
褪色しにくく、退色しても美しく馴染みます。

 

④ 軽やかで柔らかな質感

 

高濃度補修成分を使っても重くならず、
しなやかで軽い質感に仕上がります。

 

⑤ カラー特有のニオイをやわらげる

 

薬剤臭を軽減し、施術中も快適に◎
仕上がりの手触りと香りの両方を楽しめます。

 

髪質改善カラーに含まれる主要成分

 

 

  • 不飽和脂肪酸CMC: 髪のうるおいを守るオイルのバリア
  • セラミド&コレステロール: 水分を閉じ込めるナノカプセルで髪を保護
  • 18MEA&アルギニン: キューティクルを整えてツヤを出す
  • コラーゲンPPT・ソルビトール: ハリ・しなやかさをアップ
  • グリセリン・ベタイン: 水分を引き寄せて保湿力を高める

 

 

これらの成分が、髪の内部までしっかり浸透。
カラーと同時にダメージ補修+保湿+ツヤ感アップが叶います。

 

こんな方におすすめです

 

 

  • カラーの繰り返しでダメージが気になる方
  • 髪の乾燥・広がりを改善したい方
  • ツヤ・柔らかさを取り戻したい方
  • 白髪ぼかしやエイジングケアも一緒に行いたい方

 

 

施術の流れ

 

  1. カウンセリングで髪の状態をチェック
  2. カラー剤に専用の補修成分をブレンド
  3. 通常通りのカラー施術
  4. シャンプー・ドライ後、潤いとツヤを実感!

 

まとめ|染めるたびに髪が綺麗になる、新しいケアカラー

 

 

  • カラーと同時に髪の内部を補修できる
  • ツヤ・潤い・柔らかさをプラス
  • 白髪ぼかしやエイジングケアにも最適
  • 染めるたびに、髪が整い扱いやすくなる

 

 

「カラー=傷む」という時代はもう終わり。
これからは“染めながら髪を整える”ケアカラーへ。
髪本来の美しさを引き出す新しい体験を、ぜひお試しください^ ^

© 2025