【シルク白髪ぼかし】とは?

    
\ この記事を共有 /
【シルク白髪ぼかし】とは?

こんにちは。

オーナーのヨコバリです。

今回は”シルク白髪ぼかし”について説明いたします。

シルク白髪ぼかしとは?

ブリーチハイライト・白髪染めを一切使わずにぼかし染めする技術です。

他にはない独自考案の技術になっています。

「白髪が増えてきて気になる…」

「だけど、ダメージは与えたくない…」

そんな方におすすめです。

次に、

  • 白髪ぼかしにすると、どうなるのか
  • どのような工程なのか
  • その後のメンテナンス方法

わかりやすく説明していきますね

白髪ぼかしで受ける恩恵の数々

 

白髪染めから白髪ぼかしにシフトチェンジすると良いことがいっぱいです。

それをふんだんにお伝えできればと思います

白髪染めより50%ダメージ削減

痛む原因の1つはアルカリ過酸化水素水

それが白髪染めには多く入っています。

 

僕のシルク白髪ぼかしはこの2つを極端に少なくするとで50%ダメージ削減を可能にしました◎

白髪伸びによるストレス激減

白髪染めはしっかり染まるので、生えてきた時に”パキッ”と境目が出ます。

 

白髪ぼかしは薄くぼかし染めします。

色落ち後も白髪に戻り切らないくらいを考え配合しておりますので、境目がぼけて伸びて目立つストレスを激減させることが可能になりました。

来店周期が伸びる

皆さまにはメンテナンスは2ヶ月以内とお伝えしております。

白髪染めの方々は

2週間に1回、1ヶ月に1回など。

短期間で染める方々が多く感じられます。

白髪をぼかすことで生え際が目立ちにくくなり

そういった方々の来店周期を伸ばすことが可能になりました◎

白髪を活かした透明感

白髪を潰すのが白髪染め

白髪を活かすのが白髪ぼかし

活かすことで圧倒的透明感が手に入ります!

 

若い子達が膨大なお金と時間を掛けて白っぽいカラーや綺麗な色をやっていますよね?

 

それ、天然でしかも無料で生えてくるんですよ。

それを活かすか潰すかは美容師次第。

 

僕は”活かします。”笑

シルク白髪ぼかしデビュー!工程を紹介

工程は至ってシンプルです。

脱白髪染メニューを選択し、来店。

施術内容は当日に2回カラーするだけ。

 

1回目のカラーで過去の履歴を炙り出します

99%ムラで炙り出てくるので

色味を塗り分け調整+ぼかしの調合でカラー

以上!!!

 

至ってシンプルなんです。

ただこのシンプルな工程の中に独自の考えや細かな調整によって、ベースが整い、シルク白髪ぼかしが出来上がります。

(めちゃめちゃこだわってます笑)

その後は?メンテナンス方法

脱白髪メニューはいわゆる手術

手術が終わればお薬を出すだけ。

 

そう。脱白髪メニュー後は、いつも通りカットカラーなどのメニューを選んで通えばOKです。

 

ベースさえ整えてしまえば後はカラーの中でヨコバリがぼかしの調合を行うので、また脱白髪メニューを定期的にしなくていいのです。

初回だけでいいんです。

 

だから何度もやらなくていいからメンテナンスがすっっっごいラクなんです。

 

注意点がいくつか⚠️

 

他店やセルフで白髪染めなどをすると綺麗に作ったベースが崩れ、元通りになってしまいます。

シルク白髪ぼかしはあくまでヨコバリ独自のメニューになりますので、ご注意くださいませ。

まとめ

 

ヨコバリのシルク白髪ぼかしはまだまだ進化します!

常に情報や技術をアップデートしておりますので、今後も乞うご期待くださいね殺

© 2025